保証について
万一、『お引き渡し後、1週間以内に死亡した場合』 もしくは 『生後1年以内に、日常生活に支障をきたすような先天性の異常が見つかった場合』には、代犬にて保証いたします。
※すみやかに当方に連絡の上、2ヵ所以上の獣医さんによる診断書を提出していただくことが必須です。
なお、お客様の不注意(先住犬による咬傷・落下・低血糖での放置・子犬の体調の管理不足)に起因するものに対しての保障、及び、治療費の請求には、一切応じておりません。
※ 万が一の場合でも、誠意を持って対応させて頂きますのでご安心下さい。犬達の幸せの為に、飼い主様の心のケアも含め、出来る事を精一杯サポートさせて頂きます。
※ 子犬のお引渡し前には、どの子にも必ず虫下し・ワクチン接種をし、かかりつけの獣医さんにて健康チェックをすませ、万全の状態でお届けするようにしております。 ですが、譲渡後は環境の変化に伴うストレスにより体調を崩す場合もありますので、到着して1週間くらいは静かな環境で休ませてあげ、低血糖を起こさないよう特に餌の食べにはご配慮くださいネ。不安など生じましたら、些細な事でも、何なりとお気軽にご相談下さい。
アフターフォローについて
しっかりとサポートさせて頂きます。
お迎え後の環境の変化による体調の点、食事など、何かと不安が出てくると思います。
些細な事でも、何なりとお気軽にご相談下さい。
血統証明書&健康診断書のお渡し
● 血統証明書
JKC公認の血統証明書を発行させて頂きます。
お迎え後2カ月以内にはご指定の住所まで郵送させて頂きます。
● 健康診断証明書
健康優良児として安心してお迎え頂けますよう、
お迎え頂く前に、獣医さんにて、健康診断を受けております。
診断結果も、獣医さんによる健康診断証明書を発行させて頂きますのでご確認下さい。
ワクチン・マイクロチップについて
生後60日前後に、1回目のワクチン接種(6種)を行い、同時にマイクロチップを挿入いたします。
【ワクチン1回分+マイクロチップ代 1万円別途となります】
お引き渡し時にマイクロチップ登録証明書をお渡ししますので、それを基に『所有者変更』をお願いいたします。
(その際、方法につきましても説明させていただきます)
引渡可能日について
通常は、生後60日頃1回目ワクチンを打って、その後1週間以降とさせて頂いておりますが、場合によっては遅くなる事もあります。
(お渡しまで、母子であるいは兄弟達と過ごし、しっかりと社会化を学ばせる場作りをし、心の健やかな成長を図っております)
引渡方法について
対面販売となりますので、ご見学あるいはお迎えのどちらかは、当方に一度お越しいただくようになります。
ご見学について
店舗ではございませんので、必ず前もってご予約をお願いいたします。