実は、今・・・・・
結構 BABYが いっぱい です。。 





さながら、りとる♪ほっぷ 幼稚園
その、
ほんの(笑) 一例をご紹介しま~す 

画像よりも実物の方が、もっと!! もっと!!可愛いのですゾ~
うふふ
そうそう・・・
プードル も、久々~に男の子
女の子2頭 
が生まれていますヨ 
どの子も皆、性格良く、 元気いっぱいな メン ズに ギャル ズ達で~す 
そろそろ、来週こそは 本腰 入れて、
子犬情報を順次 UPしなくっちゃ
だわ~ 
皆様、どうぞご期待くださいませネ~ 

そんなこんなで、
2 日 半のプチ旅行も終盤となり~ 
いよいよ 帰路につきましたが。。
この日は 春の 嵐の荒れ模様・・ 

ビニール 傘を広げた とたん、突風にあおられ無残に 壊れてしまう始末・・ 
ついには傘を捨て、ひたすら歩きましたヨ。。
途中 同じくビッグサイトからお帰りの、
連れの方と一緒になり、
親切にしていただきましたの。。 
旅は 道連れ 世は 情け・・ 
連れ同士、話題も共通だったりして。。
好きには 心豊かな人が多い?
よね。。たぶん。。 
ところで、、
2 時間前に出たら 余裕だと思っていたら。。 
羽田に着いたのは、出発時刻の 10 分前でして 
チケットを買って~ 
大地を 預けて~~ 

荷物も 預けて~~~の 

わっせ
わっせ
空港のスタップが、 2 人がかりで
大至急 手配してくれたお陰で。。
なんとか間に合い、
無事、 機上の人となることができましたヨ~ 
いつもあたふた
ギリギリ駆け込むアタクシですが・・
ま、なんとかなるさ・・の精神で、乗り切っておりますぅぅ(爆)
アハッ・・おばちゃんパワー炸裂だぁ~ 

アハハ・・まだまだ引っ張っておりますよぉ~(笑) 
この日、会場のビッグサイトからすぐそば、 10 分程の所にお住まいの
ティッカ ちゃん& タビー君が 会いに来てくれるというので 
いそいそと、外のロビーで待ち合わせをしましたの。。 
(ご遠方の方は、この度は実現ならずで、申し訳ありません。。
)
ティッカ ちゃんは 2 歳 1ヶ月、 タビー君は 1 歳 9ヶ月 
ティッカ ちゃんはチョコタンの スムース ちゃん、 タビー君はチョコタンホワイトの ロング君 
ティッカ ちゃんは 1.3 kgのチビチビちゃん、 タビー君は 1.2 kgのチビチビ君 
男の子と女の子、そしてロングとスムース・・と、ちょっぴり違いがあって。。 
そして~!! 何から何まで良く似てて。。 

2 人は、とーーっても良いコンピなのですぅぅ 
いつもべったり 仲良しなのだそうですヨ~ 
フカフカバッグの中から、 ちょこん とお顔を出しての 再会の瞬間~~~ 

以前からお話させていただく度、優しさがホカホカ伝わってくるママさんですが、
お会いしたらなお一層!! 本当に素敵なママさんでして 
初にお目にかかれて、夢のような時間・・とってもとっても嬉しかったです~ 

いつも歯がゆいのですが、
この激かわゆさ
が、お写真から伝わるかどうか。。。 
皆さんに、 生ティッカちゃん& 生タビー君に、会ってもらいたいくらいだわ~~ 

その後にまた、ご丁寧なお便りをいただきましたヨ 
『 先日は、お忙しい中、お会い出来て
本当に嬉しかったです(^^)
バタバタの中ありがとうございました!
竹内さまのお優しいお人柄が
この子達に優しく、穏やかにと言う
スピリットが受け継がれているのだなあとつくづく思いました(*^o^*)
本当に、あの子達に会って頂けて嬉しくて嬉しくてです。(・・下に続く・・)』
『 今日も散歩でアイドル級の大人気でした(-_^)
目黒川が近く、桜並木が綺麗なので
沢山の人が来ていまして、
可愛い~!可愛い~!と人集りです(笑)
皆さん、一緒に撮影させてくださいと言い、何人かの人たちとあの子達は記念写真撮られてました(笑)
あとは、可愛い過ぎて御利益ありそう!
今日は良い事がありそうだわ、とか良く言われますね(^^)
親バカです(笑)
これからも、大切に、大切に
可愛がって育てて参ります(^▽^*)』

こちらこそ、先日は、わざわざお声を掛けてくださり、
可愛い可愛いティッカちゃん&タビー君との再会が実現できるなんて!!!
最高の幸せをありがとうございます 
そしてそして、優しく素敵なママさんにお会いできたこと、なにより嬉しかったです 
春の嵐の吹きすさぶ中、2人を大事に抱えてお出かけくださり、
本当に本当にありがとうございました!! 
またいつかお会いできる日を楽しみにしておりますネ~ 
いよいよ メイン イベントの ドッグショー
朝は 8 時 半スタートと、ショーの朝は 早いのですぅ 
実は、何人かのお客様から、
しかも埼玉や群馬のご遠方から、わざわざ応援に・・とのお話をいただきまして。。 
ですが、会場は人人人でごった返しておりますし、
を連れての入場ができないイベントでしたので、
ご好意はとーってもありがたかったのですが、
「どうかお気遣いなさいませんように」。。と、またの機会に延期をしていただきましたの。。
本当に、皆様ありがとうございました。。 
なので、、
その代わりと言っちゃぁなんですが。。。 
ショーの写真を披露いたしますネ~ 

不細工な姿で、お恥ずかしいですが。。どうかご勘弁を。。。 
この日の大地は、
いつものように 絶好調


練習も難無くこなし、ルンルンで臨んだ ハズ!!だったのですが・・・
いざ審査が始まると、
後ろの子が 気になって 気になって

いつもの落ち着きはなく、
ダメ んずの、ちょ~っと、 困ったちゃんでしたの。。 

しか~し、気を取り直して。。
まず、 アップダウン ・・まっすぐ進み、

これ
は審査も中盤、ジャッジの指示で、再びアップダウンをしているところです。

結果は、あえなく チーン
でしたが 
ま、ジャッジの好みもあるから、仕方ないですネ。。
次また、頑張りま~っす 
《そしてそして・・・ 東京行脚は第三章へ。。 まだまだ続きがありますヨ~
》
東京からは、日曜夜に帰ってきておりますヨ~ 
まずは、~序章~編 
飛行機出発は、金曜日午後 4 時 半でしたので、
大地を預ける時間も考え、余裕を持って
家を出たのは午後 3 時・・ 

・・・と。。途中で気がついた。。 あっ
腕時計忘れちゃった
ヨォ
でもまぁ、いっか 
なにはともあれ、予定通り機上の人となったのでしたぁ~~ 
1 時間 10 分の空の旅は心地よく、揺れもなくスムーズでしたヨ 
友達グループと 羽田で落ち合い 
レンタルの 車に同乗させてもらって、会場の下見に・・・
一路 ビッグサイト へGO~ 

途中の 混雑ぶりはさすがにすごかったけれど 
夜景
がめっちゃくちゃ!! 最高に 綺麗だったわぁ~~~ 
(写真はありましぇんがッッ
)
《第一章に続きます 》


が できましたヨ~ 






すみれ& 響 BABY 
ジュピター& シンバBABY 
オマケ編


でっすぅ。。
って 疑ってる、そこの アナタ







後ろの子が 気になるご様子~
なぜゆえに~~~ 







ドイツビール
にゃーんて、 洒落 込みましたヨ。。 
